おはようございます。
コーチakiです😊
本日の北海道は、晴れ。最近の北海道は30度越えが続いています。
この時期には珍しく、夜の温度も下がらないので朝から30度近くまで上がる🥵
農家の嫁として仕事する日は暑さが身に染みます☀️
強い太陽を浴びると、そのまま吸収して肌が黒くなるタイプなので、
日焼け止めがっちり塗って深く帽子を被りお仕事しています。
赤くなってまた早めに白色に戻る人が羨ましい🥹
人前に出ることもあるので、秋には日焼けと肌荒れと疲れが顔に出ないようにケアも頑張ってます😊
さて、本日の記事ですが、やる気を出す方法。
色々な方法があり、私もいろいろ試していますが
今日は、今パッと思いついた、あ、これ結果やる気やモチベーションにつながってるなー
と気づいたやり方です♪

「今、この瞬間の気持ちの通りに動く」「環境を準備する」
今の時刻は朝の8時半。
さあ、今日はノートまとめたり行政に出す書類の入力しようと準備している時に
「南国の海を感じたい」と心がいってきたんです。(朝から暑いからかな😊)
それで、インスタグラムにお気に入りの沖縄の海の動画を出している方がいて
その方の動画を繰り返し再生したんですね。
あー癒される
この波音が心の中をくすぐってくれる
いつか、この海に浸かりたい
地球に抱かれれる安心感やくつろぎ感🌏
この海と一体になり、波と思いっきり笑いながら遊んでる自分
子供達のはしゃぎっぷり
体全体から力が抜けて、脱力

それは、リラックスを超えて、ニヤニヤ幸せな妄想へ🌟
それで、
「この海に行くぞ!」「だから仕事頑張る」「家事も楽しもう」「子どもたちに美味しいご飯を作ろう♪」
「失敗してしまった過去や後悔はもう必要ない」「自分と合わないものはスルー」
と、自然とやる気やエネルギーが湧いてきたんですね。
やる気は、努力と根性で無理やり出すのではなく、
「やる気が出る環境を自分から作り出す」と、自然とやりたくなる、やる気が出る、気がついたら体が動いてる、という仕組み。
だから、自分が好きなもの、自然体でいられるもの、喜びを感じるものを普段から
知っておく必要があるんですね。そう、【自己理解】【自分はどんな人なのか】を
しっかり知っておくことが大事。
私たちは、自分をしっかり持ってないと、周りの人の言葉や社会の流れに
なんとなく流されて生きてしまいます。
そして、「こうすべき」「こうしなくちゃ」に翻弄されて、やる気出ないし、焦るし、同調圧力にやられるし
そんなところにエネルギーを使ってしまい、
まあ、明日でもいいか、と本当に大切なことを先延ばしになりがちです。
一度知っても、人は変化するものなので、普段から
「この瞬間」の心の声や気持ちに耳を傾けておくと「やる気」につながる方法が見るかるのです。
と、いうことで
「今、この瞬間の気持ち、心の声」を汲み取り、その通りの行動をする
それに見合った環境を準備する、そこに行く
それを叶えてる人のそばにいる(人は、環境の一部でもあります)
これは、毎日の生活への満足度アップや、人生をより豊かに、そして、
自分という人間を、そして人生自体も信頼する土台となっていくのです。
結果、やりたいことをやって、喜びながら生きていける人になれるのですね。
一つ一つの積み重ねです。

今日も素敵な1日を🌈✨
あなたを応援しています

いつかカラフル珊瑚や魚たちと泳いでみたいな♪